2013年末のイベントの一つとして12月30日に東京ドイツ村のイルミネーションを見てきました。
16時過ぎに到着して、とても混むと聞いていたので、アドバイス通りに車を出口近くに停めました。
確かに口コミ通りに広々として芝生は夏なら気持ちよさそうですね。
村っぽく見えるのは数棟の建物にすぎませんでした。
まだ日が沈んでなかったので物産店に入ってお土産を先に物色し始めました。
というのもだいぶ寒いので唯一に防寒できる場所ですから。
ソーセージ、チーズ、カモ肉の燻製、ジャムなどを購入しお店を出たところだいぶ暗くなったんですが、まだ夕焼けが見えましたので、なかなかイルミネーションの良さがわかりませんでした。
やはり真っ暗にイルミネーションが輝きますね。
さすがに広々!まわってまわってどんどん新しいデザインに出会いました。
寒いので30分程度まわって帰ろうねと事前に合意できたのに、気付いたらもう1時間半過ぎました。最後足が凍っているように冷たくて痛くなり始めたのでやっと車に向かいました。
ぜひ、暖かい格好で行ってください。
特に女性はブーツをはく場合は、必ず暖かいタイツやホッカイロを足裏に入れておくことをオススメします。本当に凍っちゃったのでは?と思うぐらい寒かったんです。
防寒準備は不十分だったせいか、去年の旭山動物園に行ったときより寒く感じましたね。
では、美しいイルミネーションをご覧くださいませ♪♪
2013年もどうもありがとうございました。
皆様の支えがあってこそ茉莉房はこの一年を歩んでこられました。
大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください♡