夫はマスクが大好きです。
まだ暖かい時期からはもうマスクをつけています。
ところで、去年から風邪防止のために香るマスクを作ってあげたら、それがストレス解消に効くねって言われ、毎日「香りをつけて」と、うるさいです~
*香るマスク*ってなに?
茉莉房の100%ピュアな精油(プラナロム)をマスクにつけると、マスクは香るんです。
特に満員電車の時に鼻に香りがいっぱい入ってくるととてもリラックスができて楽しいそうですよ♪
私がよく使っているのは、
・風邪防止に効く〔ユーカリ〕
・抗菌作用のある〔ティートリー〕
・リラックスできる〔ラベンダー〕
・鼻通しをよくする〔ペパーミント〕
・リフレッシュできる〔レモン〕・〔オレンジ〕
などなど。
*ペパーミントは刺激性があるので瓶の口まわりに残っているオイルをマスクにつける程度で十分です。
*精製水(なければ浄水)にペパーミントを何滴入れスプレーを作ってマスクに吹きかけるとよいです。
*どうしてもヒリヒリしてしまうならユーカリをお使いください。
皆様も朝の満員電車からストレスをためないように香るマスクを試してみてはいかがでしょうか。
最近市販の薫るマスクも出ているようですが、洗剤の香料などで気持ちが悪くなった方も出ているというニュースもあり私はお勧めできません。
なお、まっすぐ鼻の粘膜に入りやすいので良質の精油をご利用くださいね。
皆様も香りのある朝を♡♡