風は少し涼しくなってきましたね。
8月も終わりそろそろ秋がくるでしょう。
秋が大好きです。
落ち着く季節です。昔の友人を偲ぶ季節です。
高校時代によく秋の落葉を踏みながら散歩していたことを思い出します。
さて8月の精油をご紹介します。
ペパーミントです。
8月にご来店のお客様はIT関係の方が多くハードな業務をこなしているそうです。
肩こりや腰痛がひどいと訴えるので、ペパーミントをブレンドしていました。
ペパーミントは、l-メントールが多く含まれており鎮痛作用があります。
神経痛、腰痛、頭痛の改善に効果が期待できるといわれています。
ちょうど最近頭痛があったので、ペパーミントを1滴こめかみに塗りました。
清涼感があって頭痛も軽減された気がします。
ほかには消化促進作用もあるため、胃痛、消化不良、吐き気なども軽減できます。
ただし、毒性も持つため、乳幼児、妊婦、授乳中の産婦、神経系統の弱い患者、てんかん患者には使用できません。
冷却作用により体温を下げるので広範囲には使用しないほうがよいでしょう。
なお、高血圧の方にはマッサージにペパーミントを使用すると血圧が急速に上がる可能性もありますので、この点も注意するとよいでしょう。
ペパーミントは甘さをもつ爽快感のある香りなので心をリフレッシュさせてくれます。
マッサージオイルをブレンドする際に1滴を入れてみてはいかがでしょうか。
Facebookページの「いいね!」を押して最新情報をゲット!